reCAPTCHAv3の導入について

パソコンをスパムから守るダースベイダー
有限会社香月 森一輝
筆者:KAGETU

お問い合わせフォームが必要なサイト(資料請求やお問い合わせなど)では、ユーザーに安心して使っていただくための考慮は必要不可欠です。
今回はそんなセキュリティ対策の1つとしてGoogle rerecaptchaをご紹介します。

googlereCAPTCHA設置イメージ

reCAPTCHAは、スパムメールなどの不正攻撃からWebサイトを保護するGoogleのサービスです。これまでにreCAPTCHA、reCAPTCHAv2、reCAPTCHAv3が公開されています。

Google reCAPTCHAv1

始めに公開されたGoogle reCAPTCHAv1は文字認証による判別です。
皆さんも一度は経験されたことがあるかと思いますが、ユーザー側からすると手間がかかりどうしてもストレスを感じてしまいます。
reCAPTCHAv1はいたちごっこの末、botではないと判断するための文字列が複雑化し、現在は提供を終了しています。

Google reCAPTCHAv2​

次に公開されたGoogle reCAPTCHAv2は「私はロボットではありません」と書かれたチェックボックスにチェックを入れてもらう方法です。
botの可能性が疑われたユーザーには画像認証による判別画面が表示されます。
表示された写真の中から「橋」「横断歩道」「信号機」など指定された物が写っている物を選択肢フォームを送信するといった判別方法です。
v1に比べて、入力の手間は省けたものの、使い慣れていないユーザーには戸惑いを与えてしまう可能性があり、注意書きをする等の対策が必要です。

Google reCAPTCHAv3

有限会社香月のお問い合わせフォーム

2018年10月にGoogleからGoogle reCAPTCHAv3が正式に公開されました。
Google reCAPTCHAv3最大の特徴は、画像認証が完全に廃止されたことです。
これによりユーザーの操作は一切必要なくなり、上記の写真のようにreCAPTCHAのマークが表示されるだけになりました。
このGoogle reCAPTCHAv3はユーザーのページ内での行動をスコアとして算出し、botではないか判断します。
機械学習で利用が増えるごとに精度が増していくのもv3の大きな特徴です。

導入方法

reCAPTCHAv3の導入にはいくつかのステップが必要で、WEB制作の知識がない方にとってはハードルの高い作業になります。reCAPTCHAv3導入手順
当社でホームページの制作、リニューアルを行っていただいた場合、サイトの安全性を考慮して、reCAPTCHAv3を標準装備させていただきます。
ご相談、お見積もりは無料ですのでお気軽にご利用下さい。

関連する投稿
Related Posts
ドローンによる空撮のメリットと有効な活用方法
2022おすすめフリー写真サイト5選
【2022年最新版】ホームページやブログで使える商用OKな無料写真・素材サイト5選
スマレジ導入支援
クラウド型POSシステム「スマレジ」の導入サポートを開始しました
丸亀市産業振興支援補助金申請サポート開始のお知らせ
Googleマイビジネスを利用する男性
Googleマイビジネスの活用/登録方法
政府サービスへのアクセスを楽にするgBizIDの発行手順
最新の投稿
Latest Posts
パンフレット・名刺・チラシデザイン
小規模事業者持続化補助金〈創業型〉第2回 公募が始まりました
パンフレット・名刺・チラシデザイン
小規模事業者持続化補助金〈一般型・通常枠〉第18回が公募開始
パンフレット制作・HP新規/リニューアル・デジタル化をサポート(丸亀市産業振興支援補助事金
丸亀市産業振興支援補助金で自己負担をグッと圧縮
Cookieってなに? 初心者にもわかる役割とメリット 同意バナーと設定手順
Google Authenticatorの仕組みと具体的な設定手順
Instagramアカウント乗っ取り対策の決定版 Google Authenticatorの仕組みと安全な設定手順
【令和7年4月施行版】放課後等デイサービス・児童発達支援の「自己評価・支援プログラム」公表&届出ガイド
私たちについて
ABOUT US
上部へスクロール