Contents
パンフレット制作・HP新規/リニューアル・デジタル化をサポート(申請相談は無料)
現在、丸亀市の中小企業向け補助金が募集中です。
有限会社香月では、下記メニューについて企画〜制作〜公開・運用までワンストップで対応し、補助金申請も無料でサポートします。
香月が支援できる対象メニュー
07. 自社PRツール作成(香月の対象)
- 対象例:
ホームページの新規作成・全面/部分改修(情報構造見直しやページの追加を含む)、
会社案内や商品カタログ、パンフレット、チラシ、DM、ポスター、POP 等の企画・デザイン・印刷製本 ほか - 補助率:補助対象経費の 2/3以内
- 上限額:10万円
- 備考:一部メニューは連続する2年度内で1事業者1回限りの記載あり
08. 特産品開発・改良(香月の対象)
- 対象例:
新商品の試作・試験検査、パッケージ開発(デザイン・資材費)、
マーケティング調査、販促資材(パッケージ表記等)の改良 など - 補助率:補助対象経費の 2/3以内
- 上限額:20万円
12. デジタル化(香月の対象)
- 目的:業務効率化・生産性向上を目的とするデジタル技術導入
- 対象例:
ソフトウェアの導入費、初期設定・環境構築、データ移行、
業務システム/ECのセットアップ、連携アプリ導入、アカウント整備 など
※パンフやHPとあわせた**基幹/在庫/予約/決済(Smaregi・Shopify・WordPress・Amelia・kintone 等)**の初期導入・最適化も対象になり得ます(要件適合が前提) - 補助率:補助対象経費の 2/3以内
- 上限額:10万円
かんたん試算(目安)
- 例①:HPリニューアル 30万円 → 補助率2/3、上限10万円 → 補助10万円/自己負担20万円
- 例②:パッケージ開発+試作 45万円 → 補助率2/3、上限20万円 → 補助20万円/自己負担25万円
- 例③:ソフト導入(初期構築含む)24万円 → 補助率2/3、上限10万円 → 補助10万円/自己負担14万円
※実際の補助可否・金額は申請内容と市の要件により決定されます。個別に無料で試算します。
香月の提供内容(無料申請サポートつき)
- 企画設計:要件整理、対象メニューの選定、見積作成、スケジュール設計
- 制作・導入:
- PRツール:会社案内/カタログ/パンフ/チラシ/POP、HP新規・改修、撮影・コピー制作
- デジタル化:ソフトウェア導入、サイト/EC/予約/在庫/POS/決済の初期構築&連携
- 運用支援:公開後の更新、SEO/アクセス解析、広告運用の初期設計
- 申請支援(無料):必要書類の整備、対象経費の線引き、申請書の記載サポート
募集情報・公式リンク
制度の詳細・最新の募集状況は丸亀市公式サイトをご確認ください。
👉 丸亀市 公式サイト(補助金ページ)
本ページに掲載の概要は、配布チラシおよび市の案内に基づく要約です。補助率は「補助対象経費の2/3以内」、上限は07=10万円/08=20万円/12=10万円。一部メニューに2年度内1回限り等の記載があるため、正式要件は必ず原文でご確認ください。
ご相談・お申し込み
「自社は対象になる?」「PRツールとデジタル化をまとめて申請したい」など、初回相談・申請サポートは無料です。
📩【info@kagetu-net.com】/📮 お問い合わせフォームURL
- 参加方法と問い合わせ先: 対象の可否や申請内容については無料相談を受け付けており、メールや問い合わせフォームで気軽に相談でき、早めの問い合わせが採択率向上に繋がります。
- 無料の支援内容とサービス範囲: 香月は企画設計、制作・導入、運用支援、申請サポートを無料で提供し、必要書類の整備や申請書作成もサポートします。
- 補助金の内容と例: 補助金は対象経費の2/3以内で、上限額は自社PRツール作成が10万円、特産品開発が20万円、デジタル化が10万円となっており、具体的な試算例も提供しています。
- 香月の支援対象メニュー: 香月は自社PRツール作成、特産品開発・改良、デジタル化支援の3つのメニューを通じて、企画から公開・運用まで一貫したサポートを行います。
- 丸亀市の中小企業向け補助金の募集状況: 現在、丸亀市では中小企業を対象とした補助金が募集されており、香月は無料で申請支援や制作サービスを提供しています。
締切前のご相談ほど採択率・進行の確度が上がります。まずは“対象になりそうか”だけでもお気軽に。