今回は、ホームページの開設、ECサイトの構築などにも活用できる小規模事業者持続化補助金について解説します。
日本商工会議所のホームページに、詳細が記載されていますが、今回はWEB制作に活用できる補助金として、要点を抑えて解説していきます。
小規模事業者持続化給付金とは?
小規模事業者持続化給付金は、経産省の3ヵ年事業である「中小企業生産性革命推進事業」の中で実施されているもので、小規模事業者の顧客を増やすための取り組み(販路開拓)を支援する補助金制度です。
現在はコロナウイルス感染拡大の防止策として、非対面ビジネスへの切り替え(ECサイト構築等)などにも活用できます。
持続化給付金と持続補助金の違い
給付金
給付金は、一定の事業者に対し、特定の取り組みを求めず、現金を給付するものです。補助金制度には、指定された取り組みや、投資は不要のため、比較的簡単な手続きで、申請者全員が一定の給付を受け取ることができます。
補助金
補助金制度は、事業者がの目的の達成に向けて主体的な取り組み行う場合に、その経費を一部補助する制度です。
予算の中で行われる、競合融資のため、申請者全員に支給されるわけではなく、条件や審査をクリアし、他社より質の高い事業計画書などが求められます。
今回紹介する小規模事業者持続化補助金の支給率は約70%程だと言われています。
小規模事業者持続化補助金の概要
補助対象者は以下の項目に該当する小規模事業者です。サービス業や宿泊業などについての考え方については、下記の表をご参照ください。
業種 | 人数 |
---|---|
商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く) | 常時使用する従業員の数 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 | 常時使用する従業員の数 20人以下 |
製造業・その他 | 常時使用する従業員の数 20人以下 |
区分 | 考え方 |
---|---|
商業・サービス業 | ・他者から仕入れた商品を販売する(=他者が生産したモノに付加価値をつけることなく、そのまま販売する)事業
・在庫性・代替性のない価値(=個人の技能をその場で提供する等の流通性がない価値)を提供する事業
※自身で生産、捕獲・採取した農水産物を販売するのは「商業・サービス業」ではなく「製造業その他」に分類 |
宿泊業・娯楽業 | ・宿泊を提供する事業(また、その場所で飲食・催事等のサービスを併せて提供する事業も含む)<日本標準産業分類:中分類75(宿泊業)>
・映画、演劇その他の興行および娯楽を提供する事業、ならびにこれに附帯するサービスを提供する事業<日本標準産業分類:中分類80(娯楽業)> |
製造業 | ・自者で流通性のあるモノ(ソフトウェアのような無形の商品や無形の価値を含む)を生産する事業
・他者が生産したモノに加工を施したりするなどして、更なる価値を付与する事業(在庫性のある商品を製造する事業)
|
その他 | 「商業・サービス業」、「宿泊業・娯楽業」、「製造業」の定義に当てはめることが難しい事業(建設業、運送業等)や、区分が異なる複数の事業を営んでいるなど判断が難しい事業
|
補助対象となる事業
策定した「経営計画」に基づき、商工会議所の支援を受けながら実施する、地道な販路開拓等(生産性向上)のための取組であること。あるいは、販路開拓等の取組とあわせて行う業務効率化(生産性向上)のための取組であることを前提に補助対象となります。今回は弊社が提供するサービスに関する事業のみを抜粋してご紹介します。
・新たな販促用チラシの作成、送付【②広報費】
・新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告) 【②広報費】
・新たな販促品の調達、配布【②広報費】
・ネット販売システムの構築【②広報費】
補助対象経費
下記の3項目、(1)~(3)の条件をすべて満たすものが、補助対象経費となります。
(1)使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費
(2)交付決定日以降に発生し対象期間中に支払が完了した経費
(3)証拠資料等によって支払金額が確認できる経費
弊社で提供するサービスのうち、「WEBサイト制作」「ECサイト構築」「グラフィックデザイン」が補助対象経費となります。
補助率・補助額
補助率
補助対象経費の 2/3以内補助額(特例事業者除く)
50万円補助額(特例事業者)
100万円
特例事業者とは、屋内運動施設、バー、カラオケ、ライブハウス、接客を伴う飲食店などの、コロナウイルスの影響が大きかった事業が該当します。
受付期間・締め切り
第3回受付締切
第4回受付締切
まとめ
以上がホームページ制作や、ECサイトの制作に活用できる小規模事業者持続化給補助金の概要になります。
弊社では小規模事業者持続化補助金の活用を、制作から、申請、交付決定まで事業者様に寄り添いサポートします。
お問い合わせ、ご相談は何度でも無料ですので、お気軽にお問い合わせください。